Macのクリップボードの中身を調べる
中身の様子は以下のように
osascript
コマンドでチェックできる % osascript -e 'clipboard info'
こんなテキストが表示される
«class HTML», 882, «class utf8», 170, «class ut16», 118, string, 2, Unicode text, 116
pbpaste
するとプレーンなテキストが標準出力に出力される pbpaste -Prefer public.html
とするとHTMLデータが出力される マニュアルには
pbpaste -Prefer html
と書いてあるが、これでは動かない (! ナンデヤネン) 取得したHTMLデータをCosense形式に変換できると良いのだが、そういうツールは無いので、一度Google DocsとかにペーストしてからMarkdown形式で書き出してmd2sbでCosense形式に変換すればCosenseページに貼ることができる